研究所概要

AIS 一般社団法人 行政情報システム研究所について

一般社団法人 行政情報システム研究所(AIS=institute of Administrative Information Systems)は、我が国のデジタル・ガバメントの実現に向けた諸方策の具体化及び行政情報システムの整備・運用・利用の促進に的確に貢献するために、各種事業を実施しています。

名称:
一般社団法人 行政情報システム研究所(法人番号9010005005761)

略称:
AIS(AIS=institute of Administrative Information Systems

住所:
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1 番3 号 市政会館1 階

TEL: 03-3500-1121(代)

FAX: 03-3500-1122

総務部

調査普及部
TEL:03-3500-1121(直通)/ FAX:03-3500-1122

システム事業部
TEL:03-3500-1125(直通)/ FAX:03-3500-1126

AISが展開している事業

AISでは、以下の3つの事業を展開しています。

調査研究事業
 調査研究
 受託事業

普及啓発事業
 機関誌「行政&情報システム」
 セミナー・シンポジウム
 ウェブサイトによる情報発信

システム関係事業
 政府認証基盤事業
 情報通信事業

 

AISの沿革

昭和39年度
社団法人行政事務機械化研究協会設立、機関誌「行政&ADP」創刊
昭和40年度
行政情報化の推進に関する調査研究の開始
昭和45年度
社団法人行政情報システム研究所へ改称
平成5年度
「行政の情報化推進に関する提言」公表
平成6年度
提言「電子政府の実現を目指して」公表
平成8年度
霞が関WANの運用開始
平成13年度
電子政府の総合窓口システム(e-Gov)の運用開始、政府認証基盤(GPKI)ブリッジ認証局の運用開始
平成14年度
霞が関WANと総合行政ネットワーク(LGWAN)との相互接続運用開始
平成16年度
霞が関WANと司法情報通信システムとの接続開始
平成17年度
研究結果等の資料集「IAIS STUDIES」シリーズを刊行開始
平成19年度
機関誌「行政&ADP」を「行政&情報システム」に名称変更、電子政府の総合窓口システム(e-Gov)の運用終了
平成24年度
霞が関WANの運用終了、政府共通ネットワークの運用開始
平成25年度
一般社団法人 行政情報システム研究所へ移行

AISの役員名簿

理事長
山下 哲夫
専務理事
橋本 敏
理事
清原 慶子  杏林大学客員教授
佐野 元昭  株式会社ケイ・アイ・エス情報科学研究所 取締役会長
中村 正己  一般社団法人日本能率協会 会長
引野 隆志  一般社団法人日本経営協会 理事長
松村 雅生  元日本大学大学院法務研究科客員教授
監事
久保田 了司 一般財団法人AVCC 理事長
清水 剛   アライン株式会社 代表取締役CEO

役員選任に係る透明性の確保について

AIS 組織図

AIS 会員紹介

正会員

特別会員

賛助会員

AISの各種情報について

定款
PDF
事業計画書 及び 収支予算書
PDF
事業報告書 及び 収支計算書
PDF
事業のあらまし
PDF

AISへのアクセス

都営地下鉄三田線「内幸町」駅徒歩2分
東京メトロ千代田線「霞ヶ関」駅徒歩3分
東京メトロ千代田線「日比谷」駅徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線、日比谷線「霞ヶ関」駅徒歩5分
JR山手線、京浜東北線、東海道本線「新橋」駅徒歩8分