AIS 一般社団法人 行政情報システム研究所
AIS HOME > トピックス
Hot Topics
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁・総務省・経済産業省、「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合」開催 ほか [自治体] 横須賀市、市役所でChatGPTの全庁的な活用実証を開始 ほか [海 外] EDPB、ChatGPTに関し議論する専門部会を立ち上げ ほか
2023.05.15
>続きを読む
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合の公式サイトが公開 ほか [自治体] 群馬県、群馬県版MaaS(GunMaaS)のサービス開始 ほか [海 外] 英国DSIT、国家量子戦略を公表 ほか
2023.04.14
WEBコラム
一般社団法人行政情報システム研究所 研究員 小池 千尋
2023.04.10
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律案」閣議決定 ほか [自治体] 三重県、Slackの全庁導入を発表 ほか [海 外] 欧州議会、データ法を採択 ほか
2023.03.13
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 法務省、全国の登記所備付地図の電子データ無償公開 ほか [自治体] 福井県、「福井県職員デジタル人材育成方針」策定 ほか [海 外] 欧州委員会、「デジタル行政ファクトシート2022」公開 ほか
2023.02.13
2023.02.10
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 内閣官房、「デジタル田園都市国家構想総合戦略」閣議決定 ほか [自治体] 東京都、「東京都観光データカタログ」開設 ほか [海 外] 欧州委員会、「オープンデータ成熟度レポート2022」公表 ほか
2023.01.17
2023.01.01
2022.12.13
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁、デザインシステム公開 ほか [自治体] 松崎町・智頭町、複数自治体の連合DAO「美しい村DAO」の開発に着手 ほか [海 外] 欧州委員会、「デジタルサービス法」発効 ほか
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 内閣官房、「冬のDigi田甲子園」募集開始 ほか [自治体] 福島市、市職員が作った「議会答弁検討システム」を民間企業との連携により商品化 ほか [海 外] 欧州委員会、「デジタル市場法」発効 ほか
2022.11.14
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁、「トラストを確保したDX推進サブワーキンググループ 報告書」公表 ほか [自治体] 東京都、「Tokyo区市町村DX賞」新設 ほか [海 外] 欧州委員会、報告書「2022年デジタル経済・社会指数(DESI)」発表 ほか
2022.10.14
一般社団法人行政情報システム研究所 主任研究員 平野隆朗
2022.10.10
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 内閣官房、「夏のDigi田甲子園」結果発表 ほか [自治体] 東京都、「都庁DXアワード」を新設 ほか [海 外] 英国CCAV、「コネクテッド・オートメイテッドモビリティ2025」公表 ほか
2022.09.13
その他のお知らせ
2022.08.23
2022.08.15
一般社団法人行政情報システム研究所 主任研究員 平野隆朗 研究員 小池千尋
2022.08.12
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」改定 ほか [自治体] 東京都、「都知事杯オープンデータ・ハッカソン2022」開催発表 ほか [海 外] デンマークデジタル化庁、庁名変更 ほか
2022.07.19
2022.06.14
2022.06.10
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 内閣府、「AI戦略2022」を決定 ほか [自治体] 三重県、「みえデジタル戦略推進計画」を策定 ほか [海 外] EU、「Open RANのセキュリティに関する報告書」を発表 ほか
2022.05.17
1.『行政&情報システム』2022年4月号発行のお知らせ 2.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁、「デジタル社会の実現に向けた重点計画」の改定に向けて意見を募集 ほか [自治体] 長野県信濃町、ビッグデータ分析ツールを導入 ほか [海 外] 米国務省、「サイバー空間・デジタル政策局(CDP)」を発足 ほか
2022.04.26
一般社団法人行政情報システム研究所 研究員 水野淳史
2022.04.15
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 情報処理推進機構(IPA)、「データの共通理解推進ガイド」を公表 ほか [自治体] 高知県、全国初、独自に「学習eポータル」の開発をスタート ほか [海 外] 英国政府、「デジタルID」導入へ ほか
2022.04.01
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁、「プラットフォームにおけるデータ取扱いルールの実装ガイダンス ver1.0」を公表 ほか [自治体] 兵庫県神戸市、マイナンバーカードで転出届のオンライン申請受付を開始 ほか [海 外] OECD、「AI分類フレームワーク」を発表 ほか
2022.03.17
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] 総務省、「AIを用いたクラウドサービスに関するガイドブック」を公表 ほか [自治体] 東京都、「東京都デジタル人材確保・育成基本方針」を策定 ほか [海 外] オックスフォード・インサイト、「政府AI対応指数2021」を公表 ほか
2022.03.03
2022.03.02
1.『行政&情報システム』2022年2月号発行のお知らせ 2.公共分野デジタル化動向 [政 府] 「キャッシュレス法案」を閣議決定 ほか [自治体] 東京都、令和3年度臨海副都心における自動運転技術を活用したサービスの構築に関するプロジェクトを実施 ほか [海 外] 欧州委員会、「欧州におけるすべての人々のためのデジタル権利・原則宣言」を提出 ほか
2022.02.22
一般社団法人行政情報システム研究所 研究員 小池千尋
2022.02.15
1.公共分野デジタル化動向 [政 府] デジタル庁、新型コロナワクチン接種状況のダッシュボードとオープンデータをリニューアル ほか [自治体] 福井県、全国初「アイデアボックス2.0」で「DX FUKUIアイデアボックス」をスタート ほか [海 外] 英国内閣府、公共部門に特化した初の「サイバーセキュリティ戦略2022-2030」を発表 ほか
2022.02.01