機関誌記事(記事単位)

2020.02.10

2020年2月号連載企画 民間企業におけるICT活用事例 No.40 アジャイル手法による内製開発で、総合インフラサービス企業への変革を推進

前田建設工業株式会社
ICI総合センター AI・IoT研究センター長
兼 情報システム総合センター 情報戦略・システム企画グループ長
髙橋 哲郎

2019年1月に創業100周年を迎えた大手総合建設会社である前田建設工業株式会社は、既存の請負業だけでなく、新しいサービスを融合させた総合インフラサービス企業へと舵を切り、さまざまな取組みを進めている。そのベースといえるのが、早くから内製でのWebシステム開発に取り組み、アジャイル開発の実績を重ねていることだ。社内の大小30ほどの業務システムを開発、実装させ、それらを連携させる全社システム統合基盤も構築している。その内製化を推進、実践してきた中心人物である髙橋哲郎氏に、アジャイル開発導入の背景や取り組み、課題について聞く。

1.「開発生産性」に着目し、オープンソー
スによるアジャイル開発をスタート

前田建設工業がシステム開発にアジャイル手法を導入し始めたのは、2011年のこと。社内でWeb系システムのニーズが高まり、従来型のウォーターフォール開発ではなく、アジャイル開発で柔軟に、内製で手がけることとしました。その際に見様見真似で目指したのはヤフーやクックパッドなど、当時のアジャイル開発先進企業の取り組みです。おそらくウォーターフォール型で堅実に開発を進められているであろう、同業他社の動向にはあえて目を向けず、やるからには迷いなく突き進もうと決めたのです。