AIS 一般社団法人 行政情報システム研究所
AIS HOME > 機関誌
機関誌記事(記事単位)
国際大学GLOCOM 准教授 櫻井 美穂子
2022.04.15
>続きを読む
一般社団法人 日本GR協会 代表理事 吉田 雄人 一般社団法人 日本GR協会 GRオフィサー 武川 裕一郎
東京大学大学院工学系研究科 都市工学専攻 井上 拓央
無償
一般社団法人行政情報システム研究所 研究員 小池千尋
2022.04.12
機関誌記事(冊子単位)
本特集では、デジタル改革関連6法案のうち、特に我が国におけるデジタル改革の基本理念と組織体制を定めた「デジタル社会形成基本法案」および「デジタル庁設置法案」を詳しく解説します。また、今後のデジタル改革の基盤となる施策として、個人情報保護制度の大幅改正、およびベースレジストリの整備について解説します。さらに、民間の視点から、行政のデジタル改革に求められる行動変革のあり方を提示します。
2021.04.15
内閣官房 IT総合戦略室(デジタル改革関連法案準備室) 参事官補佐 村田 誠英
内閣官房 IT総合戦略室(デジタル改革関連法案準備室) 企画官 柳生 正毅
中央大学 国際情報学部 教授 石井 夏生利
国際大学GLOCOM 客員研究員 林 雅之
株式会社グラファー 代表取締役CEO 石井 大地
経済産業省 商務情報政策局 総務課情報プロジェクト室 室長補佐 布山 剛
独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 産業サイバーセキュリティセンター サイバー技術研究室長 登 大遊 取材・文 狩野 英司、増田 睦子、平野 隆朗(行政情報システム研究所)
EY新日本有限責任監査法人 インフラストラクチャー・アドバイザリーグループ シニアマネージャー 竹内 稔
ジェトロ海外調査部国際経済課 伊尾木 智子
武蔵大学 社会学部 教授 庄司 昌彦
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 ソーシャルインパクト・パートナーシップ事業部 社会イノベーション・エバンジェリスト 中島 健祐
株式会社コンセント 代表/武蔵野美術大学 教授/ Service Design Network 日本支部 共同代表 長谷川 敦士
株式会社アスコエパートナーズ カタリストユニット シニアエキスパート 髙岡 英雄
今号の特集では、アジャイル型開発が組織にいかなるインパクトをもたらすものなのかを有識者の対談を通じて明らかにするとともに、国内外の公的機関及び民間機関において、アジャイル型開発がどのように実践されているかを紹介しています。
2020.04.10
一橋大学名誉教授 野中 郁次郎 Scrum Inc. Founder & Chairman ジェフ・サザーランド(Jeff Sutherland)
会計検査院 事務総長官房 上席情報システム調査官 副長 貝瀬 智
英国内務省 CTO ダニエル・ジョンソン(Daniel Johnson)
3M デイビッド・フレイジー(David Frazee)
株式会社アスコエパートナーズ 代表取締役社長 安井 秀之 一般社団法人ユニバーサルメニュー普及協会 研究員 北野 菜穂 研究員 藤井 博之 研究員 石塚 清香
NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーションラボラトリ 日室 聡仁 明治大学 情報コミュニケーション学部 専任講師 後藤 晶
BlackBerry Vice President of Services ラモン・ピネロ(Ramon Pinero)
三井物産株式会社 デジタル活用推進室 シニアDX/ITマネージャー 小林 克之 基幹システム室 松谷 悦子 基幹システム室 原田 絵里
Microsoft Corp. 公共担当デジタルトランスフォメ―ションリード セルジオ・シクバルディ(Sergio Sicbaldi) 日本マイクロソフト株式会社 デジタルガバメント統括本部 インダストリーエグゼクティブ 岡 寛美
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 ソーシャルインパクト・パートナーシップ事業部 社会イノベーション・エバンジェリスト 中島 健祐